English & Spanish
MENU

ブログ

ブログ記事

フッ素って何?歯を強くする“予防の味方”を正しく知ろう

  • 2025年9月26日

「フッ素って、実際にはどんな効果があるの?」と聞かれることがあります。
フッ素は歯の表面に働きかけて、むし歯を防ぐサポートをしてくれる大切な成分です。酸により溶けやすくなった歯の表面を修復する力を助け、さらに歯質そのものを強くしてくれます。

フッ素ケアは子どもだけでなく、大人にも有効です。日々の歯みがきでフッ素入り歯みがき粉を使うのはもちろん、必要に応じて歯科医院でのフッ素塗布を取り入れると予防効果を高めることにつながります。

⭐️フッ素活用のポイント⭐️
・毎日の歯みがきはフッ素入り歯みがき粉を選ぶ
・お子さんの年齢に合った濃度のものを使用する
・定期的に歯科医院でフッ素塗布を受ける

歯科医院でのフッ素塗布は短時間で終わり、特にむし歯になりやすい方におすすめされるケアの一つです。一般的には数か月〜半年ごとに行うと良いとされていますが、お口の状態によって適した頻度は変わります。

毎日のセルフケアにフッ素を上手に取り入れることで、健やかな歯をキープしやすくなりますよ☺️
「フッ素ケアをどう始めたらいいの?」という方も、まずは一度ご相談ください。

院長 エディ